人事異動
« I insist on my opinion. | トップページ | 春はそこまで »
「休憩中」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1111571/39289740
この記事へのトラックバック一覧です: 人事異動:
« I insist on my opinion. | トップページ | 春はそこまで »
« I insist on my opinion. | トップページ | 春はそこまで »
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1111571/39289740
この記事へのトラックバック一覧です: 人事異動:
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんばんわ。
綺麗なお花を見て、癒されました。
わたしも、春が来ているなんて忘れて
いましたw(汗
桜の季節も間近ですしねー
人事異動でお仕事が大変でしょうが
頑張ってください☆
投稿: あっぷ | 2011年3月19日 (土) 23時52分
あっぷさんへ
ありがとうございます。がんばります。
ここを見てくれているみなさんに、ほんのちょっとの癒しになればと思い写真をアップしました。よかった(゚ー゚)
桜ももうすぐですね・・・。
投稿: ちゃすけ | 2011年3月20日 (日) 10時21分
ちゃすけ様
きれいな写真をありがとうございます! 癒されました。
震災前は、桜のつぼみがまだ膨らんでいなかったことを覚えているのですが、その後は確認していないことを思い出しました。
もっと心に余裕を持たないといけないなぁ・・・ と思います。
人事異動ですか・・・ ご苦労様です。
ちなみに、仕事場所の移動も伴うのでしょうか? だとすると、とても大変ですね・・・がんばってください。
東京は、計画停電の影響もあるからか、経済の停滞を感じます。
出歩いている人が少なく、飲食店にもあまり人が入っていません。
また、スーパーに行っても、物が無いので、物流が滞っていると感じます。
でも、こんな状態がいつまでも続くわけはありません。みんな収入を得て、食べていかなければいけないのですから、来週くらいからは、少しずつ震災前の状態に近づいていくと信じています。
#あとは福島原発の状況次第・・でしょうか。
投稿: rhinoandcow | 2011年3月20日 (日) 12時14分
rhinoandcowさんへ
山に目を向けると、山桜が開花しているところがありました。もうすぐみたいです。
いつも異動は引っ越しを伴っておりましたが、今回は自宅からいくぶん近いところになりました。ただ、若干、特殊な業種に就くことになり、これから勉強することが多くなりそうです。
ついさっき、「東京に人がいない」という記事を読みました。お盆のときみたいな東京だと感じました。
早く次の一歩が踏み出せるように、どの地域も計画停電のない、物がある日常が来るよう祈るばかりです。
投稿: ちゃすけ | 2011年3月20日 (日) 19時17分
ちゃすけ様
業種が変わる異動ですか。覚えることが多くて大変そうですね。がんばってください。
先ほど、買い物に出たところ、牛乳やパンを売っていました。
物流が戻ってきていると感じ、少し安心しています。
東京は、学生・生徒がいない事もあり、3月は人が少ない時期です。なので、余計に寂しく感じるのかもしれません。
火曜日からは自宅待機だった人も出勤になると思うのですが、そうなると電気が足りるか?と心配です。
住んでいる多摩地区は、計画停電の狙い撃ちのグループのようで、実施されている回数が一番多いのではないか?と感じています。
停電になると、電気製品だけでなく、水も使えないのでとても困ります。
とりあえず、暖かくなるまでは我慢・・・ですね。
投稿: rhinoandcow | 2011年3月20日 (日) 20時27分
rhinoandcowさんへ
>先ほど、買い物に出たところ、牛乳やパンを売っていました。
安心しました。どこかの大臣みたいに、大げさに驚くことではないと思いますが(そりゃ~当たり前だろう)、必要な物資がいつもあるという状態は本当にありがたいものだと改めてしみじみと感じます。
あと少しの辛抱ですね。
あ、業種は変わりません(書き方が悪いですねw)。少し特殊な業務になります。今までやってきたことが通用しない場面が多くなりそう。一から勉強だと思い、頑張ろうと思います。
投稿: ちゃすけ | 2011年3月21日 (月) 11時44分